考え方

セルフイメージを下げないようにして、ポンコツを治す方法

りな
・・・。
さな
どうしたの、りなちゃん。
みな
どうせ、また病んでいるんだよw
りな
私ってどうしてこんなにポンコツなのかな・・。
さな
だめよ、りなちゃん、そんなこと言っちゃ。
みな
そうだよ、世の中にはもっとゴミクズみたいな人もたくさんいるんだしw
りな
あんたは最下層底辺を見すぎなんだよ・・。
さな
りなちゃんはセルフイメージが低いのよ。
りな
何それ

 

 

セルフイメージが高いと得をすること

セルフイメージとは、
自分で自分のことを
どう思っているか?

 

ってこと。

 

これが高いと軸がブレない。
自分で自分を評価できるし
自信が付く。

 

その結果さらに、
よいパフォーマンスができたり
仕事や人間関係なども
どんどん良い方向に向く。

 

そもそもなんだけど、

 

 

自分に自信がない人と
自分に自信がある人と、
どちらが魅力的だろうか?

 

 

ということを考えたら
必然的に答えは出るはず。

さな
当たり前の話ですよね。

 

 

セルフイメージが低いと・・。

自分に自信がなくて
いろんなことにチャレンジできない。

 

人に何か主張したいときも、
うまくできないし、
なんでも遠慮がちになりやすい。

 

さらには、
自分のことが好きになれないから
閉塞感とかお先真っ暗な感じで
あまり良いことがない。

 

ちなみに、

 

 

セルフイメージは
他人からの評価は一切関係ない

 

 

ので覚えておこう。
他人がとやかく何を言おうとも
全く関係ない。

 

自分はこうだ!

 

っていう確固たる意志があると
セルフイメージが強くなっていく。

 

@ツヂ
みなはセルフイメージ高そうだな。
みな
みなはね、みんなに愛されているのわかるもんwwww
@ツヂ
お前のその病的なまでのポジティブさは逆にすごいな
りな
私はどうなのかな・・。仕事できないポンコツだし・・。
さな
だからさなちゃん、その「ポンコツ」って単語は使っちゃだめ。

 

 

脳は単語のイメージをそのまま吸収する

りな
どういうこと?

脳っていうのは非常に優秀で、
ネガティブな言葉でも
ポジティブな言葉でも
そのままを受け取る。

 

単語の意味を素直に吸収する。

 

そうすると
どういうことが起きるかっていうと
「ポンコツ」って言い続けると脳が、

 

 

「私はポンコツです」

 

 

と認識する。
認識すると今度は、

意図的にポンコツになろうとする。

りな
自分で自分をポンコツに仕立て上げるってこと?
@ツヂ
そう。

 

 

脳みそは矛盾が嫌いなので、
「ポンコツ」って
自分が思っていたら、

 

そのようにならなければならない。

 

という風になっていく。

さな
だから「ポンコツ」って単語を言っちゃだめ。
りな
でも本当のことなんだもん。
さな
本当でも口にしちゃだめ。
みな
口にすると余計に刷り込まれちゃうよ!w
@ツヂ
ネガティブなワードは言わない、
思わないほうがいい。
そっちに引き込まれるから。
さな
あと同じように
ネガティブなことしか言わない人も一緒にいないほうがいいですね。よく一緒にいる人の思考って影響を受けて伝わってくるものですし。

 

 

「ポンコツ」なのを回避する方法

今できていなくても、
それは「今」できていないだけ。
なので、

 

 

なんかやらかした、
失敗した。

 

 

っていう時は、

りな
今できてないだけ!未来はできる!

という風に考えること。

さな
もちろんただ思うだけじゃなくて実際にできるようにならないとダメ。

 

何か失敗すると、
自分を責めることが多いけども
起きてしまったことは
もうどうしようもない。

 

なので、

 

 

次は失敗をしないこと、
できないことは
できるようになること。

 

 

を意識していこう。

 

 

まとめ

セルフイメージは
他人からの評価は関係ない。

さな
自分の評価は自分で決めましょう。

 

自分のことをネガティブに
評価をするのはやめよう。

@ツヂ
脳は良い意味も悪い意味も特に選んだりしない。悪い単語を自分に当てはめると、その通りになるように行動する

 

できないことがあっても
必要以上に自分を責めない。

りな
未来はできるんだから、今はできるように努力する!

 

 

みな
こっちも参考にしてね!!

-考え方
-, ,